リモートアクセス
外出時のトラブル、これが一番困るんですよねぇ
先日はルータが完全に落ちていたので、こういう場合はどうにもならないのですが
ソフトエラーなら LAN にアクセスすればなんとかなります
ルータが VPN にしっかり対応していればいいのですが、Linksys RV082-JP はルータ間しか考慮しておらずダメですね
せめて、日本語版 Firm も QuickVPN に対応してほしい
このルータは地雷に近いですねぇ
まぁ普段、持ち歩いているのが Sigmarion3 なので Windows 添付の VPN が一番いいのは確かなのです
でもそれじゃ、面白くないし精神衛生上よろしくないw
CE版 hamachi 出れば面白いのにw
というわけで、ほぼ放置されている FAX 回線を利用して外線からアクセスしてみることに
このために絶滅寸前の CFカード型モデム
「V.90 56Kモデムカード CF56R-BJ」
を中古(wで購入
そして外付モデムも押入れから引っ張り出してきました!
出た!定番の「US Robotics
Courier V.34」!w
もちろん Firm アップデートで
V.90 56K 化済みです
BBS 時代に活躍したこいつも、今はドライバーを探すのも一苦労(-_-;
時代の流れですなぁ
ドライバーうまく認識しなかったり、ちと動きが怪しいw
全然 PnP には思えない挙動だが、動いてしまえば安定性に問題はない
外線からアクセスしてみたが、LAN にサクサクとつながり、Gateway からインターネットへも~♪
専用回線ではないので、56k 接続にはなっていないのに思った以上に速い
圧縮がかなり効いてますね
こいつが常設されるかは微妙ですがw
カードモデム買ってから思ったけど、
最近ジャックつき公衆電話ってないよね(爆